-
-
日系コンテナ船ONE社、シンガポール港でバイオ燃料給油、3回目の試験成功
2022/04/09 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
シンガポールに本社を置く日系コンテナ船社Ocean Network Express Pte.Ltd.(ONE社)は2022年4月7日、シンガポール船籍のコンテナ船“M/V NYK Fuji”で、3回目 ...
-
-
北海道電力、シンガポールEquis G設立の「苫東バイオマス発電」に出資参画
2022/04/08 -気候変動(低・脱炭素), 進出・出資・撤退
北海道電力は2022年4月1日、シンガポールのEquis(エクイス)グループが設立した「苫東バイオマス発電合同会社」に出資参画し、Equisグループと共同で木質バイオマス発電事業に取り組むと発表した。 ...
-
-
千代田化工建設、シンガポールでの水素サプライチェーン構築産学Pに助成金
2022/04/06 -気候変動(低・脱炭素), 産官学連携
千代田化工建設は2022年3月30日、南洋理工大学(NTU)、シンガポール国立大学(NUS)、シンガポールの民間5社PSA International社、Sembcorp Industries社、Ci ...
-
-
JERA、LNG調達ポートフォリオの価値最大化目指しシンガポールに新会社設立
2022/04/03 -気候変動(低・脱炭素), 進出・出資・撤退
JERAは、LNG調達ポートフォリオの価値最大化に向けた戦略拠点として、シンガポールにJERA LNG Portfolio Strategy Pte. Ltd.を設立し、2022年4月1日営業を開始し ...
-
-
三井物産、英CCS事業会社Storegga社とDAC技術の事業化に向けMOU締結
2022/03/30 -気候変動(低・脱炭素)
三井物産は、CO2の回収・貯留(CCS)事業の英Storegga Limitedと、大気中のCO2を直接回収するDirect Air Capture(DAC)技術の事業化に向けてMOUを締結した。St ...
-
-
NSU海運、シンガポールで鉱石船にバイオディーゼル燃料供給・試験航行実施
2022/03/28 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
NSユナイテッド海運は2022年3月28日、日本製鉄とシンガポールの燃料供給企業・豊田通商ペトロリアム社の協力のもと、シンガポール港で日本製鉄向け大型鉱石船“NSU BRILLIANCE”にバイオディ ...
-
-
東北電力、シンガポールに駐在員事務所を設立、将来の現地法人設立も視野
2022/03/26 -気候変動(低・脱炭素), 進出・出資・撤退
東北電力は2022年4月1日、発電用燃料と海外エネルギー動向に係る調査機能の強化を目的にシンガポール駐在員事務所を設立する。将来の現地法人設立も視野に入れている。3月25日発表した。 東北電力は、シン ...
-
-
大阪ガス、シンガポールでメタネーション事業の実現可能性調査を開始
2022/03/22 -気候変動(低・脱炭素)
大阪ガスのシンガポールの子会社OSAKA GAS SINGAPORE PTE.LTD.は、シンガポール国内でのタウンガス製造・小売のCity Energy Pte.Ltd.、シンガポール国内での産業用 ...
-
-
三井住友信託銀行、東南アジアの森林を投資対象とするファンドに出資
2022/03/19 -気候変動(低・脱炭素), 進出・出資・撤退
三井住友信託銀行は、米国・豪州等グローバルを投資対象とする森林農地ファンド『Hancock Timberland and Farmland Fund』(HTFF)と、東南アジアの森林を主な投資対象とす ...
-
-
日本郵船、バイオ燃料での4回目試験航行に成功、シンガポールで補油
2022/03/17 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
日本郵船は2022年3月16日、運航する大型ばら積み船“FRIENDSHIP”が世界的な鉱業企業アングロ・アメリカン社向けの貨物輸送で、バイオ燃料を使用した試験航行を実施したと発表した。 “FRIEN ...
-
-
IHI、シンガポールA*STAR傘下研究機関とジョイントセンター設立でMoU調印
2022/03/14 -気候変動(低・脱炭素)
IHIは2022年3月10日、シンガポール科学技術研究庁(A*STAR)傘下の化学・エネルギー・環境サステナビリティ研究所(ISCE²)と、共同で研究開発を行うジョイントセンターを設立するためのMoU ...
-
-
UMITRON社、ENEOSと資本業務提携、ブルーカーボン事業の共同研究始動
2022/03/12 -気候変動(低・脱炭素)
シンガポールのUMITRON PTE.LTD.(山田雅彦・共同創業者/マネージングダイレクター)は2022年2月24日、ENEOSホールディングスと資本業務提携し、海洋生態系に取り込まれて隔離・貯留さ ...
-
-
再エネ大手EDPR社、シンガポールSunseap株式91%を取得、日系は継続保有
2022/03/09 -気候変動(低・脱炭素)
世界第4位の再生可能エネルギー事業者EDP Renewables(EDPR社)は2022年2月24日、シンガポールを本拠とする東南アジア第4位の太陽光発電事業者Sunseap Groupの株式91%を ...
-
-
【組織改正】ENEOS(2022年3月31日・4月1日付)
2022/02/26 -気候変動(低・脱炭素), 進出・出資・撤退
ENEOSは2022年2月25日、4月1日付(廃止は3月31日限り)組織改正を公表した。 ◇組織改正 【廃止(3月31日限り)】 シンガポール事務所 ENEOS Oil & Energy Asia P ...
-
-
ヴィーナ・エナジー、三菱UFJ銀行から青森県の太陽光発電所2案件資金を調達
2022/02/23 -気候変動(低・脱炭素)
シンガポールの独立系再生可能エネルギー発電事業者(IPP)ヴィーナ・エナジーは2022年2月22日、三菱UFJ銀行のグリーンローンにより七戸9太陽光発電所(25MW)と青森2太陽光発電所(25MW)に ...
-
-
静岡ガス、シンガポールHartree Partners社とカーボンクレジット調達で覚書
2022/02/18 -気候変動(低・脱炭素)
静岡ガスは2022年2月17日、シンガポールを拠点にカーボンクレジットの調達・販売事業を展開するHartree Partners Singapore Pte.Limitedとの間で、中長期的なカーボン ...
-
-
マーキュリアHD、シンガポールMaiora社の台湾メガソーラー開発事業に投資
2022/02/17 -気候変動(低・脱炭素), 進出・出資・撤退
マーキュリアホールディングス(東京都千代田区)は、戦略的パートナーであるシンガポールのMaiora Asset Management Pte Ltdと協業して台湾のメガソーラー開発事業に参画し、日本の ...
-
-
BHP、LNG燃料ニューカッスルマックスばら積み船がジュロン港でバンカリング
2022/02/14 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
豪・鉱業BHPは2022年2月7日、液化天然ガス(LNG)を燃料とするニューカッスルマックスばら積み貨物船5隻をシンガポールの海運会社Eastern Pacific Shipping(EPS社)から5 ...
-
-
鶴見サンマリン、シンガポールから日本にケミカルタンカーでMCHを海上輸送
2022/02/10 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
鶴見サンマリン(東京都港区)は、ENEOSが推進する技術実証支援事業向けにメチルシクロヘキサン(MCH)を供給する事業で、次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合(AHEAD)と運送契約を締結し、2月 ...
-
-
千代田化工建設など、世界初、水素をMCHの形でケミカルタンカーで海上輸送
2022/02/09 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
千代田化工建設は2022年2月8日、同社などが組合員企業として参画する次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合が、ENEOSがブルネイで推進するトルエンと水素からメチルシクロヘキサン(MCH)を製造・ ...