-
-
商船三井・伊藤忠商事、アンモニアバンカリング実証に関する覚書を締結
2025/08/19 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
商船三井と伊藤忠商事は、アンモニアバンカリング実証等の共同開発に関する覚書を締結した。2025年8月19日発表した。 今後、両社の実船を用いて、シンガポール沖合等で船から船へ舶用アンモニア燃料を供給す ...
-
-
DHL Express・キャセイグループ、SAFの新たなパートナーシップ契約を締結
2025/08/17 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
DHL Expressとキャセイグループは、持続可能な航空燃料(SAF)についての新たなパートナーシップ契約を締結した。キャセイグループはDHL Expressへ、アジアの3空港発(成田国際空港、ソウ ...
-
-
三井海洋開発、オフショア設備操業プロセスの新たな管理手法を共同開発
2025/08/16 -気候変動(低・脱炭素)
三井海洋開発(MODEC)は2025年8月13日、ブラジルのグループ会社のShape Digital社及びMODEC Serviços de Petróleo do Brasil Ltdaが、欧州石油 ...
-
-
四国電力・CHC Japan、松山蓄電所の営業運転を開始、太陽光発電所に隣接
2025/08/06 -気候変動(低・脱炭素)
四国電力とCHC Japan(所在地:東京都千代田)が「松山みかんエナジー合同会社」を共同で設立し、愛媛県松山市で建設工事を進めてきた「松山蓄電所」が2025年8月1日営業運転を開始した。 CHC J ...
-
-
電源開発、インドネシアのMEL社がTomuan水力発電所の建設工事を開始
2025/08/05 -気候変動(低・脱炭素)
電源開発(Jパワー)のグループ会社であるインドネシアの水力発電事業会社PT Mulya Energi Lestari社(MEL社)は2025年7月にTomuan水力発電所の建設工事を開始した。7月30 ...
-
-
TotalEnergies ENEOS社、Lee Huat Yap Kee社物流施設の太陽光発電を稼働
2025/08/04 -気候変動(低・脱炭素)
TotalEnergies ENEOS Renewables Distributed Generation Asia Pte. Ltd.(本社:シンガポール、TotalEnergies ENEOS社) ...
-
-
日鉄物産、HH Stainless社に「NSCarbolex® Neutral」の販売を開始
2025/08/01 -気候変動(低・脱炭素)
日鉄物産は、シンガポールの大手ステンレス問屋HH Stainless Pte Ltd.に向けて、日本製鉄が提供するGXスチール「NSCarbolex® Neutral」の販売を開始する。2025年7月 ...
-
-
MOL ENERGIA社、Equinor社向け新造大型原油タンカーの命名式を実施
2025/07/30 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
商船三井のグループ会社のMOL ENERGIA PTE. LTD.(本社:シンガポール)は2025年7月29日、北欧のエネルギー大手Equinor ASA(本社:ノルウェー・スタヴァンゲル)向けの新造 ...
-
-
ユーグレナ、ジョホール州のバイオ燃料製造プラントへの15%出資完了
2025/07/22 -気候変動(低・脱炭素), 進出・出資・撤退
ユーグレナは、マレーシア・ジョホール州において、PETRONAS Mobility Lestari Sdn Bhd(本社:マレーシア)とEnilive S.p.A.(本社:イタリア)と共同で推進する商 ...
-
-
伊藤忠、新造アンモニアバンカリング船を佐々木造船に発注、タンクは泉鋼業
2025/07/14 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
伊藤忠商事は、100%子会社で在シンガポール特定目的会社であるClean Ammonia Bunkering Shipping Pte. Ltd.(CABS社)を通じて、佐々木造船、泉鋼業との間で、5 ...
-
-
ユーグレナ、バイオ燃料製造プラント建設・運営の合弁会社への出資比率引上げ
2025/07/13 -気候変動(低・脱炭素), 進出・出資・撤退
ユーグレナは2025年6月27日開いた取締役会で、PETRONASの子会社のPETRONAS Mobility Lestari Sdn Bhd(本社:マレーシア)及びEni S.p.A.の子会社のEn ...
-
-
商船三井、海事関係者と記念植樹を実施、シンガポール建国60周年祝う
2025/07/05 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
商船三井の準本社であるMOL(Asia Oceania)Pte.Ltd.は、シンガポール建国60周年を祝い、国立公園局(NParks)が推進する「OneMillionTrees」の活動を支援するため、 ...
-
-
日本政策投資銀行、日系船主Kumiai社に融資、日本海事協会が船舶に高い評価
2025/07/03 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
日本政策投資銀行(DBJ)と日本海事協会(ClassNK)が共同運用するZero-Emission Accelerating Ship Financeに基づき、ClassNKは、Kumiai Navi ...
-
-
三菱商事、LNGカナダプロジェクトが第一船を出荷、アジアの需要家に販売
2025/07/02 -気候変動(低・脱炭素)
三菱商事が参画するLNGカナダプロジェクトは2025年6月30日(現地時間)に第一船を出荷した。 同プロジェクトは年間1,400万トンのLNG生産能力を持つカナダ初の大型LNGプロジェクト。このうち三 ...
-
-
東京ガス、芦屋蓄電所に関する20年間のオフテイク契約を締結
2025/07/01 -気候変動(低・脱炭素)
東京ガスは、Equis Development Pte Ltd(本社・シンガポール)が子会社を通じて出資する芦屋バッテリーパワー合同会社と、芦屋蓄電所(福岡県遠賀郡)に関する20年間のオフテイク契約を ...
-
-
JOGMEC、PETRONAS LNG社と戦略的LNG取決めに関する協力覚書を締結
2025/06/27 -気候変動(低・脱炭素)
エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)とPETRONAS LNG Sdn.Bhd.(PLSB社)は、日本とペトロナスとの間のLNG分野における協力の枠組みを拡大し、戦略的なLNG取決めを通じてL ...
-
-
丸紅、Senoko Energy社株式を日系3社から取得、持分比率30%から50%に
2025/06/26 -気候変動(低・脱炭素), 進出・出資・撤退
丸紅は、シンガポールで発電事業を行うSenoko Energy Pte.Ltd.の持株会社であるLion Power (2008) Pte.Ltd.の九州電力、関西電力、国際協力銀行の3社が保有してい ...
-
-
JOGMEC、出光興産のサラワク州沖合における探鉱事業を出資対象として採択
2025/06/25 -気候変動(低・脱炭素)
エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は2025年5月30日、出光興産が子会社を通じ、マレーシア・サラワク州沖合で実施する探鉱事業について出資対象として採択した。6月19日発表した。 出光興産の ...
-
-
国際協力銀行、Sarawak Energy Berhadと戦略的業務協力に関する覚書締結
2025/06/22 -気候変動(低・脱炭素)
国際協力銀行(JBIC)は2025年5月31日、マレーシア・サラワク州政府の電力会社であるSarawak Energy Berhad(SEB社)との間で、エネルギートランジションおよびアジア域内での送 ...
-
-
TOYO・MODEC、GCCとしてベンガルールにOFS India社の事務所を開設
2025/06/20 -気候変動(低・脱炭素), 進出・出資・撤退
東洋エンジニアリング(TOYO)と三井海洋開発(MODEC)は2025年6月13日、ベンガルールにGlobal Capability Centre(GCC)として、TOYO MODEC OFS Ind ...