-
-
商船三井、LNG船がバイオ燃料で試験航行、シンガポール港で約1,500トン補油
2022/11/16 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
商船三井は、香港のグループ会社AQUARIUS LNG SHIPPING LIMITEDが保有するLNG輸送船“Papua”でバイオ燃料を使用した試験航行を実施した。2022年11月15日発表した。 ...
-
-
丸紅、MMSL社保有ばら積み船にスペインBound 4 Blue社風力推進装置を搭載
2022/11/12 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
丸紅は、シンガポールの100%子会社MMSL PTE.LTD.を通じて、スペインのエンジニアリング会社Bound 4 Blue S.L.と、パナマックス型ばら積み船向けの風力推進装置搭載プロジェクトを ...
-
-
商船三井・Chevron、シンガポール~豪州沖の液化CO2海上輸送事業で協業
2022/11/11 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
商船三井と米・総合エネルギー企業Chevron Corporationは、Chevronのシンガポール子会社Chevron New Energies International Pte.Ltd.を介し ...
-
-
アスエネ、シンガポールに初の海外法人Asuzero Singapore Pte.Ltd.設立
2022/11/10 -気候変動(低・脱炭素), 進出・出資・撤退
アスエネ(東京都港区)は、初の海外法人となるシンガポール現地法人「Asuzero Singapore Pte.Ltd.」を設立した。2022年11月9日発表した。 発表によると、CO2排出量見える化・ ...
-
-
シンガポールIPPのヴィーナ・エナジー、青森2太陽光発電所商業運転開始
2022/11/02 -気候変動(低・脱炭素)
シンガポールの独立系再生可能エネルギー発電事業者(IPP)ヴィーナ・エナジーは、青森2太陽光発電所(青森市)の商業運転を開始した。総発電容量は25メガワット(MW)。日本法人ヴィーナ・エナジー・ジャパ ...
-
-
JERA吉田財務部長、マレーシアLNGの不可抗力宣言「大きな影響出てない」🔒
2022/10/31 -気候変動(低・脱炭素)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
JERA、22年度2Q連結業績、シンガポールJERAGM社売上増も損失1,315億円
2022/10/31 -気候変動(低・脱炭素)
JERAは2022年10月28日、2022年度第2四半期(2022年4月1日~9月30日)の連結業績を発表した。 売上高は、販売電力量が増加したことに加え、シンガポールの燃料トレーディング子会社JER ...
-
-
シンガポールIPPのヴィーナ・エナジー、川上2太陽光発電所商業運転開始
2022/10/29 -気候変動(低・脱炭素)
シンガポールの独立系再生可能エネルギー発電事業者(IPP)ヴィーナ・エナジーは、川上2太陽光発電所(長野県南佐久郡川上村)の商業運転を開始した。総発電容量は31メガワット(MW)。日本法人ヴィーナ・エ ...
-
-
日本・シンガポール政府、LNG分野及びエネルギー・トランジションで協力促進
2022/10/28 -気候変動(低・脱炭素)
経済産業省(日本)とシンガポール貿易産業省(MTI)は2022年10月26日、「LNG分野及びエネルギー・トランジションの協力促進に関する協力覚書」(MoC)に署名した。 LNGの需給が世界的にひっ迫 ...
-
-
千代化・三菱商事・Sembcorp、水素SC事業開発の概念設計実施などで覚書
2022/10/28 -気候変動(低・脱炭素)
千代田化工建設は2022年10月25日、シンガポールのSembcorp Industries Ltd.および三菱商事と、千代田化工建設の水素貯蔵・輸送技術(SPERA水素)を活用したシンガポールにおけ ...
-
-
国際協力銀行、Sembcorpと水素・アンモニア分野等で戦略的業務協力協定
2022/10/28 -気候変動(低・脱炭素)
国際協力銀行(JBIC)は2022年10月25日、シンガポールのSembcorp Industries Ltd.との間で、水素・アンモニア分野等における協力推進を目的とする戦略的業務協力協定を締結した ...
-
-
IHI・Sembcorp、発電用グリーンアンモニア利活用によるCN推進を共同検討
2022/10/27 -気候変動(低・脱炭素)
IHIは2022年10月25日、シンガポールのコングロマリット企業Sembcorp Industries Limitedと、シンガポールおよびアジア太平洋地域で発電用のグリーンアンモニアの利活用による ...
-
-
伊藤忠商事・仏EDF社・Tuas Power社、グリーン水素・アンモニア分野で協業
2022/10/27 -気候変動(低・脱炭素)
伊藤忠商事は、フランスの電力最大手Électricité de France(EDF社)とシンガポールの発電会社Tuas Power社と、脱炭素社会の実現を目指してグリーン水素およびアンモニア分野での ...
-
-
双日・Sembcorp、インフラ・新エネルギー分野で脱炭素テーマに戦略的提携
2022/10/27 -気候変動(低・脱炭素)
双日は2022年10月25日、シンガポールのコングロマリット企業Sembcorp Industries Limitedと、脱炭素をテーマに広範囲なインフラおよび新エネルギー分野の事業領域での戦略的提携 ...
-
-
JERA Asia社・IHI AP社、マレーシアでのアンモニア利用拡大に向け共同検討
2022/10/26 -気候変動(低・脱炭素)
JERAは2022年10月21日、シンガポール子会社JERA Asia Pte.Ltd.を通じて、IHIのシンガポール子会社IHI Asia Pacific Pte.Ltd.との間で、マレーシアにおけ ...
-
-
国際協力銀行、マレーシア国営石油ペトロナスとパートナーシップ強化で覚書
2022/10/20 -気候変動(低・脱炭素)
国際協力銀行(JBIC)は2022年9月26日、東京で開催された第2回アジアグリーン成長パートナーシップ閣僚会合(AGGPM)の機会を捉え、マレーシア国営石油会社Petroliam Nasional ...
-
-
シンガポールIPPのヴィーナ・エナジー、七戸9太陽光発電所商業運転開始
2022/10/20 -気候変動(低・脱炭素)
シンガポールの独立系再生可能エネルギー発電事業者(IPP)ヴィーナ・エナジーは、七戸9太陽光発電所(青森県上北郡七戸町)の商業運転を開始した。総発電容量は25メガワット(MW)。日本法人ヴィーナ・エナ ...
-
-
旭化成、シンガポール工場で23年1月以降バイオマス認証原料によるPPE生産へ
2022/10/18 -気候変動(低・脱炭素)
旭化成は2022年10月18日、シンガポールの100%子会社Asahi Kasei Plastics Singapore Pte Ltdが生産するポリフェニレンエーテル(PPE)について9月19日に持 ...
-
-
三菱重工業、水素産業の発展で南オーストラリア州政府と合意、共同声明に署名
2022/10/14 -気候変動(低・脱炭素)
三菱重工業は、豪州・南オーストラリア州の水素産業を発展させることで南オーストラリア州政府と合意し、2022年10月10日に東京都内でStatement of Cooperation(共同声明)に署名し ...
-
-
三井物産、シンガポール港での船舶向けメタノール燃料供給事業の共同検討開始
2022/10/07 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
三井物産は、デンマーク海運大手APモラー・マースクのグループ会社Maersk Oil Trading(MOT)、アメリカ船級協会(ABS)、シンガポールの完全子会社Mitsui & Co. Energ ...