-
-
JERA、Summit Power社とLNG貯蔵再ガス化設備・供給での協業検討で覚書
2023/05/02 -気候変動(低・脱炭素)
JERAは2023年4月27日、シンガポールの子会社であるJERA Asia Pte.Ltd.を通じて、バングラデシュ最大のIPP事業者Summit Power International Limit ...
-
-
JERA吉田グローバルIR部長、「ヘッジの失敗とは考えていない」🔒
2023/05/01 -気候変動(低・脱炭素)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
JERA、2022年度連結決算、石炭価格大幅下落で見通し下回る当期利益178億円
2023/04/30 -気候変動(低・脱炭素)
JERAは2023年4月28日、2022年度(2022年4月1日~2023年3月31日)連結決算を発表した。なお、今回決算から国際財務報告基準(IFRS)を適用している。 売上収益は、電力販売における ...
-
-
日本郵船、シンガポールで竣工の洋上風力発電向け作業員輸送船が日本に到着
2023/04/28 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
日本郵船は2023年4月20日、4月初旬にシンガポールで竣工した石狩湾新港における洋上風力発電向け作業員輸送船(CTV)“RERA AS”が4月19日に日本に到着したと発表した。建造費は非開示。 “R ...
-
-
出光興産・出光タンカー、バイオ混合燃料での試験航行に成功、星港で補油
2023/04/25 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
出光興産は2023年4月21日、原油の海上輸送中の温室効果ガス排出削減を目的に、100%出資子会社の出光タンカーが所有・運航する大型原油タンカー(VLCC)“IDEMITSU MARU”(載貨重量:3 ...
-
-
ナチュラルキャピタルクレジットコンソーシアム設立、AirCarbon社とMOU
2023/04/24 -気候変動(低・脱炭素)
ナチュラルキャピタルクレジットコンソーシアム(理事長・馬奈木俊介(九州大学教授)、NCCC)は2023年4月10日、東京都内およびオンラインで設立総会を開催した。 同コンソーシアムは、カーボンクレジッ ...
-
-
川汽、船上CO2回収装置から液化CO2荷揚げに関する研究コンソーシアムへ参画
2023/04/14 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
川崎汽船は、海事産業の脱炭素化推進を目的にシンガポール海事港湾庁(MPA)を中心に設立されたNPO法人Global Centre for Maritime Decarbonisation(GCMD)が ...
-
-
九電みらいエナジー、シンガポール沖での潮流発電実証事業に参画
2023/04/12 -気候変動(低・脱炭素)
九電みらいエナジー(福岡市)とキューデン・インターナショナル(福岡市)は、シンガポールのBluenergy Solutions Pte Ltdがシンガポール沖で実施する潮流発電実証事業に参画する。20 ...
-
-
三菱商事、参画するラオスの陸上風力発電P、融資契約締結・建設工事開始
2023/04/11 -気候変動(低・脱炭素)
三菱商事は、香港の100%子会社Diamond Generating Asia, Limitedを通じて参画するラオスMonsoon陸上風力発電プロジェクトに関して、アジア開発銀行、国際協力機構、三井 ...
-
-
農林中金イノベーションF、東南アでバイオ炭生産を支援するWasteX社に出資
2023/04/04 -気候変動(低・脱炭素), 進出・出資・撤退
グローバル・ブレインが運営する農林中金イノベーション投資事業有限責任組合(NCIF)は、シンガポールを本拠に東南アジアでバイオ炭の生産やカーボンクレジットの獲得・販売を支援するWasteX Pte.L ...
-
-
日本郵船、東南ア初、シンガポールの離島に潮流発電による地産地消電源を供給
2023/03/30 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
日本郵船は2023年3月29日、参画しているシンガポールのオフグリッド域(電力会社の送電網につながっていないエリア)潮流発電実証事業において、東南アジア初となる発電装置の運用が開始されると発表した。実 ...
-
-
ちとせグループ、サラワク州の世界最大規模の藻類生産設備『C4』が稼働開始
2023/03/29 -気候変動(低・脱炭素)
ちとせグループは2023年3月20日、マレーシア・サラワク州で建設を進めてきた世界最大規模の5haの藻類生産設備『CHITOSE Carbon Capture Central(C4)』が完成し、稼働を ...
-
-
川崎重工、KUMIAI NAVIGATION社とLPG/アンモニア運搬船造船契約締結
2023/03/28 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
川崎重工業は、シンガポールのKUMIAI NAVIGATION(PTE)LTDと、86,700m3型LPG燃料LPG/アンモニア運搬船1隻の造船契約を締結した。KUMIAI NAVIGATION社向け ...
-
-
イーレックス、カンボジア・水力発電Pの出資持分拡大、運転開始時期を変更
2023/03/26 -気候変動(低・脱炭素), 進出・出資・撤退
イーレックスは2023年3月1日開いた取締役会で、カンボジアにおける水力発電プロジェクトについて出資参画者ISDN Energy Pte Ltd.の出資持分を全て取得し、SPHP CO.,Pte Lt ...
-
-
日系ONE社、大型コンテナ船10隻発注、メタノールとアンモニア燃料に対応
2023/03/19 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
シンガポールに本社を置く日系コンテナ船社Ocean Network Express Pte.Ltd.(ONE社)は13,700TEU超の積載能力を持つ大型新造コンテナ船10隻を発注した。2025年およ ...
-
-
日本郵船、自動車専用船として星港初のSTS方式によるLNG燃料補給を実施
2023/03/14 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
日本郵船が運航するLNG燃料自動車専用船“JASMINE LEADER”が2023年3月8日、シンガポールの錨地でLNG燃料の補給を実施した。自動車専用船がシンガポールでShip-to-Ship方式に ...
-
-
出光興産、Skye Renewables Energy社通じ比・倉庫事業者とPPA契約締結
2023/03/13 -気候変動(低・脱炭素)
出光興産は、フィリピンの冷凍冷蔵倉庫事業者Fast Coldchain Solutions Inc.とPPA契約(電力販売契約)を締結した。2023年3月9日発表した。 Fast Coldchain ...
-
-
アジア・オセアニア証券取引所連合、加盟取引所トップがオンラインで情報交換
2023/03/12 -デジタル経済, 気候変動(低・脱炭素)
アジア・オセアニア証券取引所連合(Asian and Oceanian Stock Exchanges Federation、AOSEF)は2023年3月7日、 初のオンラインによる会員取引所トップ間 ...
-
-
日本郵船・アストモス、LPG船でバイオ燃料実証実験を実施、星港で補油
2023/03/11 -気候変動(低・脱炭素), 物流・ハブ
日本郵船とアストモスエネルギーは、日本郵船が保有しアストモスエネルギーが定期傭船する液化石油ガス(LPG)船“LYCASTE PEACE”においてバイオ燃料実証実験を実施した。シンガポールでTotal ...
-
-
農林中央金庫、米ドル建農林債をグリーンボンドとして発行、SGXに上場
2023/03/09 -気候変動(低・脱炭素)
農林中央金庫は、米ドル建農林債を海外市場においてグリーンボンドとして発行することを決めた。発行金額は5億米ドル。シンガポール証券取引所(SGX)に上場する。2023年3月3日発表した。 農林債は、同金 ...