-
-
島津製作所、豪州の計測機器と医用機器の販売会社を統合・新会社設立
2025/02/19 -進出・出資・撤退
島津製作所は2025年2月18日、4月1日に豪州の販売会社2社を統合してShimadzu Oceania Pty.Ltd.(SOP)を設立すると発表した。 豪州では、1991年に計測機器の販売会社「S ...
-
-
アミューズ、シンガポールにライブ・ビューイング事業の孫会社設立を決議
2025/02/18 -進出・出資・撤退
アミューズは2025年2月14日開いた取締役会で、連結子会社のライブ・ビューイング・ジャパンがCaton Technology(Cayman)Limited(Caton Technology社)との共 ...
-
-
CC Innovation Singapore社、東南アジアの2社にベンチャーデット実施
2025/02/14 -進出・出資・撤退
北國フィナンシャルホールディングスは2025年2月13日、グループのCC Innovation Singapore Pte.Ltd.がシンガポールで長時間エネルギー貯蔵(LDES)ソリューションを開発 ...
-
-
明治ホールディングス、明治のAPACエリア統括会社設立を決議
2025/02/12 -進出・出資・撤退
明治ホールディングスは2025年2月10日開いた取締役会で、事業子会社である明治のシンガポール子会社設立について決議した。 明治ホールディングスは「2026 中期経営計画」において、食品セグメントの海 ...
-
-
MOL PLUS、シンガポールのSEEDS Capitalの共同出資パートナーに認定
商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)であるMOL PLUS(東京都港区)は2025年2月7日、シンガポール政府系ファンドSEEDS Capitalの共同出資パートナーに認定されたと発表 ...
-
-
エアトリGのインバウンドプラットフォーム、シンガポール子会社設立を決議
2025/02/09 -進出・出資・撤退
エアトリグループのインバウンドプラットフォーム(東京都港区)は2025年1月30日開いた取締役会で、シンガポールに子会社を設立することを決議した。 2025年度には大阪万博など訪日旅行のきっかけとなる ...
-
-
RYODEN、Akribis Systems社製品の日本市場における総代理店契約締結
2025/02/06 -進出・出資・撤退
RYODEN(本社・東京都豊島区)は、リニアステージなどを製造するシンガポールのFA機器メーカーAkribis Systems Pte Ltdとの間で、日本市場におけるAkribis Systems社 ...
-
-
JFEエンジニアリング、住友ケミカルエンジニアリングの株式66.6%取得で合意
2025/02/03 -進出・出資・撤退
JFEエンジニアリングと住友化学は2025年2月3日、JFEエンジニアリングが住友化学の100%子会社の住友ケミカルエンジニアリングの株式の66.6%を取得することについて合意した。実施時期は2025 ...
-
-
企業向け社員研修事業のリスキル、取締役会でシンガポール支店開設を決議
2025/01/22 -進出・出資・撤退
企業向け社員研修事業のリスキル(東京都新宿区)は2025年1月15日開いた取締役会でシンガポール支店を開設することを決議した。 リスキルは事業計画でアジア圏への展開を掲げており、海外テストマーケティン ...
-
-
島津製作所、インドに新工場建設、計測機器と医用機器の販売会社を統合
島津製作所は、インド事業を強化するため、カルナタカ州に製造子会社Shimadzu Manufacturing India Private Limited(SMI社)を設立する。新工場は2027年春の竣 ...
-
-
デンカ、シンガポールのデジタルヘルスのスタートアップ企業に出資
デンカは、ペガサス・テック・ベンチャーズと共同で運営するCVCファンドを通じて、ウェアラブル電子聴診器を開発するスタートアップ企業Aevice Health Pte Ltd.(本社:シンガポール)へ出 ...
-
-
シーアールイー、インドネシアで一部3温度帯設備付き倉庫を取得
2025/01/15 -進出・出資・撤退
シーアールイー(本社:東京都港区)の連結子会社のCRE Asia Pte.Ltd.が出資するCella Management Pte.Ltd.と傘下のマネジメント会社のPT.Cella Managem ...
-
-
すかいらーくHD、Createries Consultancy社など3社の子会社化を完了
2025/01/13 -進出・出資・撤退
すかいらーくホールディングスは2025年1月10日、Createries Consultancy Sdn.Bhd.など3社の株式取得(子会社化)を完了した。同日付で西岡嗣和氏がDirectorに就任し ...
-
-
伊藤忠商事、没入体験型エキシビション事業のNEON社と資本・業務提携
2025/01/12 -進出・出資・撤退
伊藤忠商事は、様々なコンテンツの没入体験型エキシビション事業を世界中で展開するNEON Group Limited(本拠地:シンガポール)との資本・業務提携に合意した。2025年1月10日発表した。 ...
-
-
JR西日本グループ、シンガポールSMRTと協力覚書締結、共同で海外事業展開
西日本旅客鉄道(JR西日本グループ)とシンガポールの公共交通事業者SMRT Corporation Ltdは、共同での海外事業展開に向けた戦略的アライアンス及びメンテナンス等に関する技術連携を目的とす ...
-
-
千葉銀行、シンガポール支店を新設、34年ぶりの海外新規出店
2025/01/09 -進出・出資・撤退
千葉銀行は2025年1月7日、シンガポール支店を新設した。アジア太平洋地域における顧客の海外進出、現地サポート体制の強化を目的とする。 シンガポール駐在員事務所をシンガポール支店に昇格した。海外新規出 ...
-
-
七十七銀行、シンガポールに77 NEXT CONSULTING社を設立、4月開業予定
2025/01/08 -進出・出資・撤退
七十七銀行は2025年1月2日、海外展開コンサルティング業務などを行う77 NEXT CONSULTING PTE.LTD.を設立した。 ASEANやインドなどにおけるネットワーク拡充と、より高度かつ ...
-
-
Trailblaze Asset Management、日本初の訴訟・仲裁ファンドを設立
2025/01/07 -進出・出資・撤退
Trailblaze Asset Management(本社:東京都港区)は、日本初の訴訟・仲裁ファンド「Trailblaze Litigation Fund I Cayman LP.」を設立した。米 ...
-
-
海外需要開拓支援機構、Funding Asia Group社に25百万米ドルの投資を決定
海外需要開拓支援機構は、東南アジアで中小企業向けデジタル金融プラットフォーム事業『Funding Societies』を展開するFunding Asia Group Pte. Ltd.に対し、25百万 ...
-
-
INCJ、保有するUMITRON社株式の全部を経営陣に譲渡
2024/12/31 -進出・出資・撤退
INCJは、INCJが保有するUMITRON PTE.LTD.(本社:シンガポール、代表者:山田雅彦)の株式の全部を、UMITRON社経営陣に譲渡することを決定し、譲渡を完了した。2024年12月27 ...