「気候変動(低・脱炭素)」 一覧

資生堂、CHITOSE BIO EVOLUTION社に10億円出資、藻類利用で戦略協業

資生堂は2023年6月28日、藻類基点のサステナブルな新産業を構築するプロジェクト「MATSURI」を主導するちとせグループと研究開発を中心とした戦略協業契約を締結した。10億円を出資し、ちとせグルー ...

JERA、吉田グローバルIR部長「JERA GM社の特需が剝がれてきた」🔒

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

JERA、23年度1Qは黒字、「海外・再エネ発電事業の好転などが寄与」

JERAは2023年7月28日、2023年度第1四半期(2023年4月1日~6月30日)の連結業績を発表した。 売上収益は、電力販売における収入単価が上昇したことなどから、前年同期比420億円(4.7 ...

NEXI、リボルビング・クレジット・ファシリティ特約を適用、JERATI社向け

日本貿易保険(NEXI)は、JERAのシンガポール子会社JERA Trading International Pte.Ltd.(JERATI社)における三井住友銀行の運転資金貸付枠に対して、保険の引受 ...

キャセイパシフィック航空、チャンギ国際空港でSAFを給油し貨物便4便を運航

キャセイパシフィック航空は2023年7月20日、2030年までに全燃料使用量の10%に持続可能な航空燃料(SAF)を使用するという目標達成に向け、香港のハブ空港以外で初めてSAFを商業便に使用したと発 ...

シンガポールIPPのヴィーナ・エナジー、七尾メガソーラー発電所商業運転開始

シンガポールの独立系再生可能エネルギー発電事業者(IPP)ヴィーナ・エナジーは、七尾メガソーラー発電所(石川県七尾市)の商業運転を開始した。設備容量51メガワット(MW)。日本法人ヴィーナ・エナジー・ ...

日本郵船、GCMDと5年間の戦略的パートナーシップ契約を締結、日本企業初

日本郵船とシンガポールの非営利団体Global Centre for Maritime Decarbonisation(海運脱炭素化グローバルセンター、GCMD)は2023年7月4日、日本企業初の戦略 ...

出光興産、カーボンオフセット燃料油発売、ボランタリークレジットを付与

出光興産は2023年7月1日から燃料油に民間セクター・NGOなどによって発行されるボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」を発売した。7月13日発表した。 商品ライン ...

三菱重工、豪ニューカッスル港とクリーンエネルギー地区実現に向け覚書締結

三菱重工業は2023年7月12日、豪州東南部のニューサウスウェールズ州にあるニューカッスル港(Port of Newcastle)との間で、豪州気候変動・エネルギー省ボーエン大臣の同港訪問に合わせ、ニ ...

アスエネ・KDDI、シンガポール現法が業務提携、企業のネットゼロ達成を支援

アスエネのシンガポール現地法人Asuzero Singapore Pte.Ltd.は、KDDIのシンガポール現地法人KDDI Asia Pacific Pte Ltdと業務提携を締結した。2023年7 ...

千代田化工建設、ローレンス・ウォン副首相が水素デモプラント施設を視察

千代田化工建設が所有する子安オフィス・リサーチパーク内の水素デモプラント施設を、シンガポールのローレンス・ウォン副首相が視察した。千代田化工建設が2023年6月6日発表した。 メチルシクロヘキサン(M ...

no image

三井物産、インドネシアのパイトン発電事業の持分、7月中に売却完了の見通し

三井物産は2023年7月3日、インドネシアのパイトン発電事業の持分売却完了見通しについて6月27日付で各種先行要件が充足し、所定の手続き完了後、7月中に株式売却が完了する見通しとなったと発表した。 P ...

【 PR 】日本海事新聞社、9月4日にシンガポールで「脱炭素化」セミナー

日本海事新聞社は2023年9月4日(月)、「海運の脱炭素化」をテーマに、同社初となるシンガポールでのセミナー「Future of Shipping towards Net Zero」を開催する。シンガ ...

JREオペレーションズ・Envision Digital、再エネ資産D運用モデルを共同開発

再生可能エネルギー発電所の運営・管理会社JREオペレーションズ(東京都港区)と、再生可能エネルギー向け運用管理システムを提供するEnvision Digital International Pte.L ...

アミタ、イスカンダル開発地域で横展開可能な脱炭素モデルエリア構築を推進

アミタ(京都市)は2023年6月9日、環境省が実施する「令和5年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務」に、北九州市をはじめ7社2自治体1団体と共同で応募し、インドネシアとマレーシアでのプロジ ...

SMFLみらいパートナーズ、シンガポール現法を有人化、船舶関連等の投資強化

三井住友ファイナンス&リースの連結子会社であるSMFLみらいパートナーズは、シンガポール所在不動産2物件を管理している無人拠点の連結子会社SMFL MIRAI PARTNERS(SINGAPORE)P ...

丸紅・岩谷・関電・Keppel・Stanwell、豪州グリーン水素製造PでFEED実施

丸紅、岩谷産業、関西電力の3社は、豪州クイーンズランド州政府所有のエネルギー・インフラ企業Stanwell Corporation Limited(CEO:Michael O’Rourke)、シンガポ ...

商船三井・Chevron Singapore社、エネルギー・輸送業界の脱炭素に向け覚書

商船三井とChevron Singapore PTE.LTD.は2023年6月、エネルギー・輸送業界の脱炭素に向け、戦略的提携に関する覚書を締結した。6月23日発表した。 両社は、世界各域においてLN ...

丸紅、スペインb4b社と業務提携契約締結、風力推進装置“eSAIL”の販売を促進

丸紅は、風力推進装置の開発・販売を行うスペインのエンジニアリング会社bound4blue S.L.(b4b社)と業務提携契約を締結した。b4b社が手掛ける風力推進装置“eSAIL”の国内外への販売活動 ...

みずほ銀行、オラム傘下Terrascope社と連携、ア太地域で脱炭素化支援Sを紹介

みずほ銀行は2023年6月15日、食料・農産物事業のOlam Group Limited(オラム)傘下のTerrascope Pte.Ltd.(CEO:Maya Hari)と、アジア・パシフィック地域 ...

Copyright© シンガポール新聞社 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.