スマートシティ・通信

NECとSingtelなど9社、光海底ケーブル「AUG East」の供給契約を締結

投稿日:

日本電気(NEC)とSingapore Telecommunications Limited(Singtel)など9社からなるAUG Eastコンソーシアムは、東アジアを縦断する大容量光海底ケーブル「Asia United Gateway East(AUG East)」のシステム供給契約を締結した。2025年7月17日発表した。

発表によると、AUG Eastは日本、台湾、韓国、フィリピン、マレーシア、インドネシア、ブルネイ、シンガポールを結ぶ総延長距離約8,900kmの光海底ケーブルで、2029年9月までの完成を目指している。

同ケーブルは、最新の光伝送技術に基づいて設計されており、数百万本もの超高解像度の動画を同時にストリーミング可能な広い帯域幅を提供する。今後のグローバル通信トラフィックは、AI関連のアプリケーションの普及により2031年までに従来のトラフィックを大幅に上回ると予測されているという。

◇AUG Eastコンソーシアムメンバー
・Amazon Web Services
・アルテリア・ネットワークス(株主:丸紅、セコム)
・Chunghwa Telecom Co.,Ltd.
・DREAMLINE Co.,Ltd.
・Globe Telecom,Inc.
・Microsoft
・Singapore Telecommunications Limited
・Telekom Malaysia Berhad
・Unified National Networks Sdn Bhd

-スマートシティ・通信

Copyright© シンガポール新聞社 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.